fc2ブログ
うみです
  • Author:うみです
  • ふとしたことからであった、ビーズアクセサリーに夢中になり日々戯れています。
    ステッチ、クロッシェ、ワイヤーとにかくいろんな作品に挑戦しています。
    気軽に遊びにいらしてくださいね!
  • RSS
~Atelier La mer~{アトリエ∮ラ・メール}  ビーズアクセサリー
ビーズが大好きです。一緒に日々の出来事や、ビーズアクセサリーのこと語り合いませんか?どうぞ宜しくお願いいたします。
フリーエリア

ブログタイトルパーツ

edita.jp【エディタ】


フリーエリア


最近の記事


最近のコメント


google-検索

Google


amazon 書庫検索


お勧め文庫




メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター


FC2ブックマーク


リンク


RSSフィード


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最近の記事


想(思)い出を胸一杯に。。
P1050188.jpg

 昨日は本の掲載について御報告させて頂きましたが。
クロッシェとは「うみです」にとって長くそして思い出深い
存在であることをチラッと(*^_^*)

 今日は「うみです」のそんな想(思)い出話しにお付き合い頂いても宜しいですか?


~~~~~
『うみです』が初めてビーズクロッシェトと出会ったのは
数年前。。

その頃は、まだ日本ではメジャーな存在ではなく
講座も、本も、講習会などでもまだ取り扱われていない存在でした
しかも地方で「うみです」の知識もまだまだ~ヒヨッコ状態。。(^^ゞ

たまたま見かけたクロッシェの美しく並ぶビーズアクセサリーに心を奪われて。。

どうやったら、作れるんだろう~と必死に情報を探して
ようやくたどり着いたのが洋書でした

英語は学校で習得程度。。

ましてや微妙な編み加減や、説明はちんぷんかんぷんでしたが

何度もにらめっこして、解いて。。またにらめっこしてほどいて。。

半泣きしながら何度も挑戦し
ようやく出来上がったのが写真の作品です

出来上がった時
ハートの中で何かが「パーン」とはじけるような感じ。。
本当に嬉しかったんです

程なくして、日本でもビーズクロッシェの素晴らしい本や
講習が受けられるようになり
素晴らしい方々との出会いにも支えられ
色々な作品に携わることができました。

 そんな思いを込めて、今回の掲載作品を
送り出す時「うみです」は作品をギュ~~っと抱きしめて
想いと一緒に送り出したのをはっきりと覚えています。

 大好きなビーズ、そしてビーズクロッシェとの出会い
こんな 「うみです」に御指導して下さり応援して下さった方々

感謝の気持ちを、さらに作品で表現できるように

『喜びと癒し』のコンセプトはそのままに(*^_^*)

皆さまと一緒にこれからも楽しく交流させていただけたら本当に幸せです♪

今日は「うみです」の「想(思)い」聞いて頂いて
本当に有難うございました

ランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ

クリックしていただけると嬉しいです!
♪よろしくおねがいします♪

絵文字名を入力してくださいアップしている作品は販売しているものもあります。お気軽にお問い合わせくださいませ♪
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

ええ!これは、洋書を見て作ったんですか?すごい。
私は日本語の本を見ても分からないですぅ~。

うみですさんは、もともと、編み物をされてたのですよね。
私もしたことがありますが、棒針編みなので、かぎ針の記号を見ても
ちんぷんかんぷんです。
教えてくださる方との出会い、そしてうみですさんの情熱と根気。
涙と感動のお話です~・・・。

これからもたくさんの美しい作品を見せてくださいね!
【2010/03/04 11:35】 URL | Sanae #OTK4o7r. [ 編集]

sanaeさんへ♪
sanaeさん有難うございます~。
年と共に根気と体力は衰えつつありますが。。(笑)
でもビーズが大好きな気持ちはそのまま(*^_^*)

これからも新しい発見や出会いを求めて
楽しく作り続けていきたいです♪
暖かなコメント有難うございました~♪
【2010/03/04 13:23】 URL | うみです #- [ 編集]


おおおっ
ええはなしや~・・・
手探りでの果敢なチャレンジや試行錯誤で結果が出たということなのですね。
ステキなお話をありがとうございました。
これからもステキな作品を見せてくださいね、ポチ☆
【2010/03/04 16:40】 URL | ちょこぷり #yZxzlliU [ 編集]

ちょこぷりさんへ♪
ちょこぷりさん今日は♪
ありがとう~。
あの時は本当に暗中模索な状態だけれど
ただ、ビーズは好きでどうしようもない状態?!
が続いていたので(笑)

でもいろんな経験が肥やしになるんですね♪
 お話しに付き合ってくれて
有難う~~☆
【2010/03/04 16:43】 URL | うみです #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://beadsatorie.blog118.fc2.com/tb.php/880-7c572fb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)