fc2ブログ
うみです
  • Author:うみです
  • ふとしたことからであった、ビーズアクセサリーに夢中になり日々戯れています。
    ステッチ、クロッシェ、ワイヤーとにかくいろんな作品に挑戦しています。
    気軽に遊びにいらしてくださいね!
  • RSS
~Atelier La mer~{アトリエ∮ラ・メール}  ビーズアクセサリー
ビーズが大好きです。一緒に日々の出来事や、ビーズアクセサリーのこと語り合いませんか?どうぞ宜しくお願いいたします。
フリーエリア

ブログタイトルパーツ

edita.jp【エディタ】


フリーエリア


最近の記事


最近のコメント


google-検索

Google


amazon 書庫検索


お勧め文庫




メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター


FC2ブックマーク


リンク


RSSフィード


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最近の記事


非常時に役立つレシピ。乾物編
110315_140130_ed.jpg

 食料不足、生物が中々手に入らない
一度に購入しても保存に不安がある。

非常時には上記のことも気になります。

確かに新鮮なもの、生のもは本当に貴重です。
でも非常時には「乾物」がとても役に立つのです。

 今日は今回工夫して役になったレシピのご紹介です

写真は「サキイカ」他に「貝、肉」の珍味など

レシピ

「イカ焚き飯」


上記のサキイカを細かく切ります

研いだお米に焚き水に、上記の細かくした「サキイカ」を加え、
少量の塩屋醤油を加えて焚きあげます。

サキイカはもともと調味料が付いているため

いい「ダシ」が出ます。

しかも熱を通すと柔らかく消化にも良いし、貴重なタンパク源になります。

炊き込みご飯ならおにぎりにしておくと覚めても美味しいので節電にもつながります。

他にも、乾燥大豆、一晩水で戻し10~15分煮るとゆで豆の出来上がりです。
ドレッシングをかければ

 大豆のサラダの出来上がりです。

貴重なタンパク源になります。
味はすごく美味しい!というわけにはいきませんが
栄養面からも、保存面からも期待できます。

他にもシイタケ、切干大根等

保存もききます、

食料はなるべく細かく切ることで調理時間も短くてすみます。


 これらのレシピは本当に食料が乏しいとき様ですが
とても役立ちます。

「うみです」は今回乾物を沢山利用しています。

スーパーなどに行かれたら
やさい、キノコ、肉魚の乾物に是非目を向けてみてください!

 また、実践した内容から
役に立ったことなど
情報として
アップしていきたいと思います!

こちらも計画停電が始まります。

こんなときだから
みんなで心を一つにして頑張りましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
こちらでは。
日々TVから映し出されるニュースで
皆さんパニック症候群的になっているのか。。。
お店では商品が品薄です。
過剰な備蓄に走っているようです。
レジには長蛇の列。
先ほど母と電話したときに
たまたまバスに乗り合わせた人が
『買い込みすぎて冷蔵庫に入らない』なんて話しているのを
耳にしたそうです。
異常です。不安なのは分かるけど。。。
必要以上に買い込んでしまったら
本当に必要としている人が困ってしまいます。
うちは、直近で使うものしか買わないようにしています。
被害の無かった人たちは最低限の備えだけして
あとは日常の生活を送るべきなんじゃないかなー。
そうすることで被災地の方への励ましにもなるのでは
そう思ったりもします☆
【2011/03/16 17:14】 URL | hirame #- [ 編集]

hirameさんへ♪
hirameさん、本当にそうですよね、
自分が多く購入したら後の人は。。

ないから、出来ないではなくて
ないなら「なにができるか?」
そう考える力を人はもっと持っているはずなのに。

復興への近道として
小さな節約、理性のある行動、そして笑顔

被災地の方が大変な分
私たちはその方の分まで頑張って
一人でも多くの笑顔を取り戻したいですよね!
【2011/03/16 22:21】 URL | うみです #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://beadsatorie.blog118.fc2.com/tb.php/1263-a7b48a26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)