|

ドーナツじゃないよん♪ |

抹茶ドーナツでは、ありませんよ~(^_^;
ラウンドのビーズモチーフ、キットで温存していたものを 作製しました。 楽しかったので、これからアレンジ作品にもどんどんチャレンジしてみたいです~♪
作りたいものは、本当にエベレストほどあるんですけどね~。 毎日、通称「夜のお仕事」でなんとか一品は製作してます
そして、次に作る作品に想いをはせています~
昨日は、週一の謝恩会の練習「ビリ-ズブートキャンプ」に 汗をかいてきました。 最近になって、ようやく筋肉痛にもならなくなってきたようです
この調子で、頑張るよ~!

この写真は、依頼いただいたブーケリングです♪
ちまっとしてるけど可愛いんですよ(^^♪
ネックレスも同じ作品を3つご注文いただきました。 張り切って製作します♪
(出来れば新作にも挑戦したい!)とよくばっている 「うみです」でした(^_^;)
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ネックレス特急便! |

今日の作品は、ネッティングのネックレスなのですが、 『3月の7日の旅行に間に合うように』との熱いご要望を頂き 『加速スイッチON』
アマゾナイトの優しい天然石が和ませてくれる ネックレス完成しました~!(^^)! もちろん、急ぎであっても、丁寧に心を込めて 作らせていただきましたからね
旅行の気分を盛り上げてくれるアイテムとして 頼んだよ~ネッティングネックレス君
Nさんもう少しでお手元にお届けします♪ もう少々お待ちくださいね(^^
下の写真は 末の娘の保育参観♪ 娘は銀行の窓口嬢を勤めておりました

小さくても、お客様の名前を大きな声で読み上げて 頑張ってました(^^♪
幼稚園に入った当初は 3月生まれで「ちゃんとついていけるかな~」と 内心不安もありましたが 卒園を目の前にした 昨日の娘は 立派に小学生予備軍に羽化しておりました~
見ていると、嬉しくて、ほほえましくて『ほろり』でした(*^^)
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ネッティングの魅力再確認♪ |

今日の作品は、下記のネッティングのステッチ本に記載されている フラワーネックレスです♪
この作品一つの中に3種類の ネッティングフラワーが楽しめるようになっています、 とっても得したような気分 ネッティングの作品の魅力の大きさは まず、手軽に作りながら ボリュームを出せること、 華やかな作品が多く
これからの、卒業、入学シーズンで 大活躍してくれそうです!(^^)!
写真の作品は、色味は落ち着いているものの とっても可愛いんです♪ 早速、今日身につけて お出かけしてきました(^^♪
今晩も、ネッティングの作品を製作する予定です
今日の作品とは、またがらっと違ってシックな作品にする 予定です~♪
お待ちくださいね
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ひそかにやってみたかったこと♪ |

私がビーズアクセサリーを楽しむようになってから ひそかに「いつかやってみたいな~」って思ってたこと♪
それは、アクセサリーのパーツそのものを自分で 作ってみたい という密かな夢♪
それを可能に出来るものってなんだろう? 家にいながら出来るもの。 そこに目に入ったのが「クレイ」 そう、粘土です(^^♪
これなら自分の使いたいパーツを好きな色、形、大きさで 作れるよ
ということで、初めて挑戦してみました! 『ポリマークレイ』をコネコネし、リングの帯の部分 飾りの部分を作ります。オーブンに入れて 焼き上がり~(まるでクッキー)
でも、間違っても口の中に入れてはいけません!
製作中も、ヒビが入ったりやしないか? 帯の部分をリングの形に曲げるとき失敗しないか、と 初めてのことは何かと不安もついて回ります。
お見せするのもお恥ずかしいのですが、 記念にパチリ これから、少しづつ 「クレイ」と仲良くなって また新しい作品との出会いを作り上げていきたいです
最後におまけ
あまったクレイでローズを作ってみました。(*^^)
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ピアノの発表会 |

今日は、息子のピアノ検定で仙台へ、、が山形は今朝大雪で 道路が閉鎖!!大パニックです!
せっかく楽しみにしてたのに~! 先生が協会に連絡を取り、 受付に間に合わなくても検定を受けさせてもらえることに!!
地吹雪の中、いつもは1時間ちょっとの高速を使えず
3時間の旧道をひたすら~。ついたらすぐに検定開始!
息子も一回間違ってしまったものの、落ち着いて弾き直し なんとか無事に終えることが出来ました(涙、涙です。。 )
思えばピアノを初めて丁度1年、本当は下の娘を習わせたくて 見学に行ったらお兄ちゃんが 「ぼくも~」って4年生からのスタートでした。 でも一番、ピアノに夢中になって なので、今回も兄弟の中で たった一人の参加だったんです。
無事に受けられて本当に良かった~ お兄ちゃん、 検定受けられてよかったね~
 今日の作品は 依頼を頂いたものなのですが、 「赤っぽいのがいいけど、チェーンはシルバーで」ということでした。
普段レッド系は、ゴールドと組み合わせることが多い私、
何とか、色を見合わせて
落ち着いたレッド系のパープルで まとめてみました。
久しぶりに、テグスのビーズボールです。 御揃いのリングも♪
どうかしら~
まずは、来週お見せしようとおもってます(*^^)
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

トグルのアクセ、完成お披露目~♪ |

出来ました~(^^♪
ハッピーなハートを「矢」が射止めたのは お花畑でした
色とりどりの可愛いお花に囲まれて 見事に射止められた ハートのブレスレット♪
ちょこっとついたテントウムシもかわゆいです(^^♪
また、ラウンドや、スクエアのトグルなど 機会を見て挑戦できたらなって 思ってます
今日は、午前中晴れてたのに 午後からは雪がコンコン
明日、子供のピアノ検定で 隣の県の宮城まで 山超えて行くのですが、 途中吹雪くかな~。
道路も滑ると悪いので 早めに家を出る予定です
道も気になりますが、 子供の練習不足も気になってます。。 大丈夫かしら~! /// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

「トグル」って面白い! |

今日の作品はキットなのですが
トグル(デリカビーズを増し目、減らし目で編み進めることで 結果的に立体的に仕上がる作品です♪)を作製してみました。
増し目、減らし目の位置を間違えると 綺麗な形に仕上がらないので 慎重に~
お陰で、こんなに可愛いハートのトグルが仕上がりました。 そして、そのハートを射止める『矢』も
これで、完成ではないんです~!(^^)!
どんな風に、アクセサリーに変身して ハートを射止めるのかは お楽しみです
完成、画像アップは明日の予定です♪ もう少々お待ちくださいね(^^♪
実は、ここ数日、たまたま 作品の依頼が集中しまして 昨日、今日と その作品つくりに 没頭~
結果、気がついたらブログ更新するの 遅れちゃった~(^_^;)でも、作品もお陰様で 無事に出来上がりました♪
トグルもそう、依頼品もそう、 何を作っても、楽しいもんです♪
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

コロリン感がたまらない、パールリング♪ |

今日の作品は、スカシのパーツに思いっきり大きな パールのカボションをあしらったリングです
コロリンのパールの周りを パールの存在を邪魔しない程度に 飾り付けて完成~♪
スワロは『シルクカラー』 これがまた、いい色なんです。
リング自体が大降りなんですが、 つけて下さる方はとても 綺麗でチャーミングな方
またまた、その方のイメージの世界に どっぷり入り込んで作製させていただきました。
一杯、可愛がってもらえると嬉しいです(^^♪
近くの手芸やさんより 季節ものの大バーゲンのハガキが。。
週末何とか時間をつくってのぞいてみたいもんです!
心引かれるパーツと、目が合ってしまったら きっとまた買ってしまうんだろうな~
でも、お給料前の 財布の中に隙間風が吹くこの季節 ちゃんと、気を引き締めてからお店に入ろうと思っている 『うみです』でした(^_^;) (でないと、ついつい買いすぎてしまう~ ) /// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

イメージを大切に~* |

今日のリングは、お友達のAちゃんから 製作の依頼があったスワロのリングです(^^♪
選んでいただいたのは、スワロのカラーのみ 後は、任せていただきました。
頼んでくださった方の顔や雰囲気が分かる場合は その人のイメージを出来るだけ作品に盛り込めるよう 自分の中では集中してます
せっかくだもの、お友達の笑顔を少しでも 多く引き出してあげられるような 作品にしたいと心から願ってます。
今回の、オリーブカラーのスワロだけだと、とても落ちつきを 感じますが、 細部に(分かりづらいですが)Aちゃんの優しいイメージを 加えたかったので淡いピンクを丸小、特小ビーズの中に 織り交ぜました。
今日の夜にでも、「出来たよメール」しようと 思ってます
今日は、我が子の授業参観でもありました。 あいにく風邪、インフルエンザのためのお休みが多く いいのか、わるいのかアットホームな感じでした お題は「2分の1の成人式」 丁度10歳の時に、お祝いするという内容なのです。
一人一人将来への思いを短歌に込めて 発表します。
みんなの夢を聞いていると 「成長したのだな~」とシミジミ。
2分の1の成人式なんて、中々いいこと考えましたね♪ 楽しかったです
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

トリオリング、と「ひょえ~」な出来事! |

今日は、私の大好きなお友達の一人のAちゃん(のお友達)から 依頼を頂いた、ペヨーテのリングです(^^♪
少しづつ色違いで3個作りました。 なので「トリオリング」です~
Aちゃんに「出来たよメール」を送って、早速今日 渡そうと、喫茶店での約束、 日中、おばあちゃんのところに行ってるので お昼休み~子供が帰ってくるまでの時間 お茶でも飲みながらゆっくりと、、を期待していました、。
おいしい、アメリカンコーヒーを飲みながら 作品の話や、いろんな楽しい話で盛り上がっていた !!まさにその時!!
携帯のベルが! 出ると「ママ~どこにいるの~」 聞き覚えのある声、(当たり前です長男でした~ )
「何で~今日6校時でしょ~、まだ2時間もあるじゃん!」
息子「インフルエンザで、13人休んで学校早く終わったんだ~。 家に帰ってきたら鍵しまってるし、どこいるの~」
私「どっから電話かけてるの?」
息子「近くの床屋さん」(床屋さん、息子に電話貸してくれてありがとう!)
私「分かった5分で帰るから家の前で待ってて!」
泣く泣くAちゃんに、訳を話し別れを告げて家路へ。。 (もっとお話したかったよ~クスン)
色々ありますね~。こんなに子供が休んでて明日の授業参観は どうなるんでしょうか?
Aちゃん、今度またゆっくりお話しましょうね! 私から誘っといてごめんね~ でも、ほんの少しでもお話できて嬉しかった「うみです」でした
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

自分でも気付かなかった自分の好み |

今日は、ブログでお世話になっている 「四葉」さんの販売会への出品に向けて 作製させていただいているアイテムのご紹介です。 (四葉さ~ん!お世話になりま~す!!)
毎日、こつこつと製作し続け 何とか期日まで間に合うように 作りためているのであります。
写真の作品はリングと、イヤリング 写真を撮りながら、ふと気が付くと、 リングも、イヤリングも 脇にポイントを置いている。。
私自分で気が付いていなかったけど 「横っちょ好き」なのかな~。 新たな自分の作り癖の発見で(小さいことなのに ) 一人で納得してました。
まずは、直接お会いできないお客様にまで 想いが届くように一つ一つ 大切に製作したいと思っています

お久しぶりに「プリン」「マロン」チャンの 登場~(パチパチパチ)
もう箱入り娘なので、少々わがままな お嬢様になっても構わない~、と それは甘やかして、子供達もめろめろなのです。
ちょっと「ぷい~~」 と叫び声が聞こえようものなら 「どうした!プリン、マロン、喧嘩したのか?」 と子供達が仲裁に駆け寄ります。
そして私に内緒で冷蔵庫から キャベツをぺりッとはがし 2人に与えているようです。
「プリマロちゃん、寒いけど風邪ひかないで 元気に冬を乗り切ろうね!(^^)!」
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

飛び込み依頼(御呼ばれネックレス) |

突然の、ネックレスの作製依頼です
しばらく、販売の方は落ち着いていたのですが、 季節的に、卒業、入学、謝恩会関係などなど。 早いもんだな~とシミジミ感じながら
針と糸でせっせと 作り上げました。
たっぷりの淡水パールと、ゴールデンシャドウのスワロで 結構ゴージャスです(^^♪
サイドにも、大粒淡水パールと天然石シトリンのタンブルで ボリュームを出しました。
結構、身につけると、存在感があって 活躍してもらえそうです
まだ、2点ネックレスと、リングの依頼も頂いているので 今夜もセッセと作製しますね♪
今日は、実家のじ~じ、とば~ば、から 小学校のかばん届いたよコールが
上2人は迷わず「黒」でしたが、 娘となると、ちょっと私も楽しんでみたくって ワインのつや消しカラーにしてみました(^^♪
今は24色のカバンがずら~っと売り場に並んでいて 子供は興奮状態!!
近所の子は女の子でも 水色とか、オレンジとか、
家の子も、ショッピングピンクを望んでいたのですが、 「長い間使うんだからこっちの方がいいわよ」と 半ば、無理やりこっちの都合に持ち込んで 何とかワインカラーに落ち着きました。
でも、届いてみると、喜んで、喜んで
おじいちゃん、おばあちゃんも目を細めておりました
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

炸裂!ビーズボールの魅力♪(完成編) |

出来ました! 感動のビーズボール!(^^)!
モチーフをつなぎ合わせていくときは本当に ワクワクしちゃいました
一つ一つ、デザインが細かなところまで 工夫が凝らされていて 作りながら、目からウロコの連続でした!(^^)! 本の表紙の憧れの作品を 製作することが出来て 本当に嬉しさでいっぱいの「うみです」なのでした♪
今日は、久しぶりにお天気もよく 週末のスキー教室に通っている 子供達にとっても最高のスキー日和 残された私と末っ子は(パパは仕事です~) 大のお友達のSさんのところに 遊びに行ってきました。
Sさんはお稲荷さんの神社で、 伺うたびに凛とした空気を感じます。
お参りしてから、Sさんとゆっくりお茶を飲みながら 和やかな時間、
お嫁に来てから右も左も分からない私にとって Sさんとの出会いは本当に素敵なプレゼントでした♪
Sさん これからも、末永く仲良くしてくださいね
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

炸裂!ビーズボールの魅力♪(製作編) |

今日の作品は、アメリカンステッチの書籍(下記)の 表紙にもなっているキャロルさんの ビーズボールネックレスの作品です(^^♪
ビーズボールと一言で言っても ネッティングあり、ペヨーテあり、ライトアングルウィーブありの 魅力炸裂です
色合いも、世界のビーズ作家の実力の 奥深さを感じます。 本当に素晴らしい作品を制作できる喜びに興奮冷めやらぬ 状態でした!(^^)!
ただ、昨夜の作業はビーズボール6個作ったところで 目は、しょぼしょぼ、脳みそは「眠たいよ~」の信号を出してきたので 後ろ髪を惹かれる思いでお布団に。 完成は明日のアップになりそうです
ところで、昨日のバレンタインデー、皆さんのお宅ではどうでしたか? 我が家も一応小4、小2の男の子が2人おります。
女の子にもてたいというよりは、チョコ食べたいという意気込み満々。
でもどちらかといえばイケメンとは程遠いルックス 日もとっぷり暮れて、あきらめモード~
と、「ピンポーン。」 ドアの向こうには幼馴染の Sちゃん姉妹がチョコを持ってきてくれました! 恋愛感情は別として、気を使ってもってきてくれたのでしょう! 「ありがと~~」
早速、チョコを頂き 機嫌の良い兄ちゃんたちは、 お返しのクッキーのデザインを考えておりました(^_^;) (ゲンキンなもんです)
Sチャン達、ありがとね!
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ポジティブシンキング! |

今日の作品は、いつも大変お世話になっている先生から お譲りしていただいた 大切なキットのネックレスです。
写真で見るよりも実物で見たほうが、 キラキラして、とても素敵です♪
ネッティングで編んだチェーンの部分もとてもしなやか、 トップのクロスが揺れるたびに優しく光を反射します。
また、ひとつ宝物が増えました
ちまたでは、バレンタインデーに翻弄されている この時期、
私は幼稚園の謝恩会の出し物で踊る 「ビリーズブートキャンプ」の練習に 翻弄されています(^_^;)
昨日も夜遅くまで打ち合わせがありました。 テーマは衣装。。
シェリー役の私は、 「レオタードはしかたないけど、おへそを出すのは嫌だな~」 と直訴、 すると 「じゃあ、肌色の腹巻きすればいい!!」 全会一致でした。
どちらかといえば、ウケ狙いの この催し、
幼稚園最後の謝恩会、 行くところまで行こう~~
そう腹を決めた「うみです」なのでした
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

スクエアパーツのペヨーテリング |

今日は、スクエアのパーツと パーツのカラーに合わせたペヨーテステッチの リングを作製しました。
落ち着いている感じなので 色もはっきりしてるけど はめてみると 結構なじみます(^^♪
今日は、娘の入学説明会でした。 外は吹雪~(ブルブル)
説明会も3人目となると、 もう落ち着いたもんです。 (それだけ年とったってことですよね~(^_^;))
3人目で慣れきっているはずの 私が一度だけ どきどきしたのは
役員選出のじゃんけん!!
なりたい~って手を上げる人は まずいないので
話し合いの中で 一番ご父兄達が 白熱した 場面でした
何とか、じゃんけんで勝って セーフ
でも3人も学校行ってたら まだどこかで 引き受けなきゃいけないかもしれないですけどね~
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

超~エスニック!(^^)! |

先日ブログにも載せました、 お友達からお預かりしたとんぼ玉と天然石のパーツで ネックレスを作ってみました。
もともと、旅先の海外で購入された御品、 色も国内で出回っているものに比べると 個性的なものが多く まずは色あわせ~
ネッティングのビーズボールも 製作し、 頂いた品々からチョイスしながらつなげていってみました♪
個性的で、エスニックな色合いのネックレスが「おぎゃ~」と誕生
早速今夜でもお友達に電話して、見ていただこうと思ってます(^^♪
気に入ってくれるかしら。。
「エスニック」といえば 私の新婚旅行は「バリ島」でした。
バリ島といえば「ケチャダンス」 あの幻想的なケチャダンスが 地元の公務員さんがお小遣い稼ぎにバイトでやっていると ガイドさんに聞き 軽くカルチャーショックを受けたのを 覚えてます
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

気分転換♪ |

ここ数日続いているステッチ、初めての 作品が多いのでとってもやりがいがあります(^^♪
でも、ちょっと気分転換に
シンプルだけど、リング製作してみました。
あえて、ポイントになるパーツは 横っちょに、まとめてみましたよ~
メタルの部分もちょっと冒険して デザインを楽しんでみました。
夜からは、再びステッチ三昧にカムバックする予定です
お話変わって、そろそろ ヘアカラーもしなきゃと思っていた矢先、 テレビで「泡でするカラーリング」なるものを 目にしました。
泡で髪全体を包むからとってもやりやすそう。。!
自分でカラーリングすれば それで浮いた部分はまた新しいビーズの材料購入費に(ふふふ) 心の中のもう一人の自分が笑っています 薬局に直行すると ありました、ありました。
説明書を見たら、簡単そう!(^^)!
早速購入し家で使用してみました。 泡で包まれたソフトクリーム状態の頭に 子供達は引いていましたが
無理なく、無駄なく染め上げることができました~(ぱちぱち)
とても、やりやすかったので是非お勧めです!
生え際が黒くなった「プリン頭」とは おさらばです♪
髪の毛も気分転換できて とっても気持ちのいい「うみです」なのでした(^_^)
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

初めてのダブルスパイラル♪ |

今日の作品は、 通信教育で認定を取得するときに お世話になった(今でもお世話になっています♪) 先生から、お譲りしていただいた ダブルスパイラルのキットネックレスです(^^♪
また、面白いことに 色が2色に分かれながらクルクルと スパイラルになっていくんです♪
面白いですよね!(^^)!
仕上がってみて、もう少し スパイラル感が(クルクル加減が) 出るともっとよくなりそうなので
是非また挑戦してみたいです
初めて挑戦する技法って 自分も確認しながら編み進めるためか 編みコツ(ちょうど良いその作品の編み加減)が 途中で、時には最後の方になって 安定してくることが多いので、 やっぱり 2回3回とチャレンジすることって せっかくで出合った作品のためにも 大切なことだなってシミジミ感じています
私の知っているステッチの技法も まだ氷山の一角状態です(^^♪
これからも一杯の出会いがありますように~
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ベーシックに外せない物 |
ビーズステッチって、見ているとボリュームもあるし 最初何となく、難しい感じがしますよね。
ステッチと一言で言っても 技法が本当に沢山あって。 もう、ご存知の方も多くいらっしゃる本だと思うのですが 新しく技法を習得しても ついつい、つまずいてしまいがちな 基礎の部分。
アップさせていただいた、本は 今でも、ちょっと忘れがちな部分や 自分にとって辞書のような感じで使用させていただいている 本の中の一冊です。
分かりやすく、丁寧で、 不安になったときすぐ手にとって 安心できる一冊です。 実はステッチって思ったより 作りやすく、楽しいって 感じていただけると思います
水野久美子先生の「基礎シリーズ」(パッチワーク通信社) もお勧めです。
今一度、楽しんでみようかな、と思っていただいたとき、 その気持ちを後押ししてくれる存在になってもらえれば と紹介させていただきました。
一通りの技法が載っているので 気になる作品からお楽しみいただけるかと思います

今日の作品、なんだか下~の方でのご紹介に なってしまいましたが
ゴールドの竹ビーズと丸小ビーズで クルリ、クルリとステッチしてみました。
ステッチの魅力の一つ 「しなやかさ」を感じていただければ とっても嬉しいです
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

お預かりした「宝物」 |

昨日お友達から連絡を頂きました。 「友人(Aさん)のとんぼ玉を新しくリフォームできますか?」
私は、コロンと一個のとんぼ玉を想像し 「いいですよ~」とお返事しました♪
ということで、今日とんぼ玉を、お預かりしにお友達のところへ
「うわ~!すごい」
とんぼ玉といっても、画像にあるように たくさんの、ネックレスやイヤリング 中には天然石もたくさん入っています。 「これを、私が作り直しちゃっていいんでしょうか。。」
聞くと、思い出のある旅先で購入した品々。
「ちょっと重いし、普段に楽しめるように。」 とお言葉頂戴しました。
私も、こんなにたくさの、とんぼ玉 天然石を預からせていただけて、 新しい発見も出来そうです!(^^)!
大切にお預かりしますね♪
時間はかかるかもしれませんが、 新しい命を吹き込ませていただいたら アップさせていただきます。
Aさん大切にお預かりしますからね(^_^)/~

今日の作品は私にとって、ちょっと思い出の作品です。 ビーズワークを始めたばかりのころの作品です。 ピンワークが苦手で(今でも勉強中だけど) 沢山のピンとモチーフをつなげて 出来上がったとき 嬉しかった~
昨日箱の中から出てきて、懐かしくて思わず写真撮っちゃいました♪
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

華麗なる「スパイラル」君♪ |

今日も立て続けにスパイラルです♪
ビーズの大きさ、カラーを変えるだけで 本当にいろんな表情を見せてくれる 「スパイラル」君です。
ステッチ作品でも、大きさやカラーで 次々と姿を変え これと、これ同じスパイラルなんだ~! って感動することもしばしば。 それぐらい、キャパが広い 「スパイラル」君でした
天使の絵の上で蕾のバラのお花と一緒に おすましして撮ったネックレスです♪

今日、おばあちゃんのところで、玄関先に お正月で頂いた啓翁桜が 咲き始めているところをパチリ。
あんなに硬かった蕾が少しづつ膨らんで 咲いてくれた桜の花。
外は雪景色だけど 「お花見」なんてちょっと 得した気分です
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

泥のように眠っちゃいたい~ |

お恥ずかしいタイトルですみません
皆さんもありはすか? 私は自分のことが今だによく分かっていないらしくて 2,3日すごく動き回っていたかと思うと その疲れが、何日か経って まとめて、ごろんと自分にのしかかってくるんですよね~。
無理する前に、気をつけて生活すれば いいんでしょうが不器用なんでしょうね(^_^;)
「泥のように寝っちゃいたい。。」で、今日は朝寝坊しちゃいました
時計は、待ってくれない! 慌てて子供のお弁当作り(水曜日は幼稚園はお母さん弁当の日) 次からは気をつけようって模範的な反省はしてるんですがね
今日の作品はオフルームで 「スパイラルのネックレス」です。 編み方はいたってシンプル なので見た目よりも 作りやすく、安心して編み進めることができました。

今日は、昨日じっとしてくれなかった「マロンちゃん」
正面から撮れずに 「チラ見」のところをパチリ
もう、マロンちゃんたら「恥ずかしがり」なんだから /// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

ロココ調のマーキスリング |

今日は、シンプルなマーキスに ステッチをほどこして ロココ調カラーのリングを作製してみました。
ピンクが多いけど、甘くならず 指にはめてもしっくりときてくれたので ちょっとカラー違いもそのうち、、なんて考えています(^^♪
撮影中は雪、しんしんと 作品の上から雪が舞い降りてきて レンズがぬれる~、作品に雪がかかった なんて、一人でパタパタしながらの 撮影となりました。
。。。と下のほうから何か視線を感じます~。

一生懸命にピュア光線を送り続けているのは 我が家の愛娘プリンちゃん。
もう、その汚れのないまなざしは それはそれは、罪なくらい可愛いです~♪
もう一人の愛娘は じっとしてなかったので(マロンちゃん) また今度のアップになりそうです(^^♪ /// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

アーモンドカラーで春よ来い♪ |

今日は、アーモンドカラーのスワロで ネックレスとイヤリングをセットで製作♪
とっても優しい色合いに まだ山には雪がいっぱい積もってるけど 「春~ 」 を感じてしまいます。
先日、同じデザインで モーヴカラーのスワロのセットを製作したのですが 色合いが違うと まったくイメージが変わっておもしろい♪
今日長男が スキー教室で 「最高~」と言いながら帰ってきました。 私は、寒いのと、スピード物が苦手なので そう思えることがとっても 羨ましいです。
ちなみに、小学校のとき 超氷点下、吹雪の日の スキー教室に参加したときのこと。 お昼休みに スキー靴を脱ごうと思ったら 「しもやけで、足がふくれて脱げない~」 「お弁当が冷凍食品にもどってる~」
と、貴重な体験をしました。
今でも、雪山に行くときは 厚着はかかせません
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

手と手をつないで輪になって♪お花のブレス |

お花のブレスできました♪ お花でクルンと一周して出来上がったブレスレット とってもキュートなので 上からもパシャり
お花の茎はこんな風に手と手をつないで 繋がって輪になっているんです(^^♪ 小さい子が頭に載せても かわいいかもしれませんね
今日は先日行っておいしかった、抹茶スィーツのお店に 再びパパを誘っていってみました。
大きなカップにたっぷりのおいしいコーヒー 抹茶の苦味の利いて、甘さを抑えた ロールケーキも美味でした 帰りにお土産に買った 抹茶のドラ焼きが これまた美味しい~~のです! 癖になりそう(^_^;)
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

綺麗なパールとブレスの続き |
 綺麗な、淡水パールを入手しました。 ミックスカラーがとっても淡い、いい色で コインパールと天然石のお花をトップに あしらいました。
今回のストリングに使用した糸の色は、淡水パールの色に合わせて 「ベビーピンク」です♪
まだ寒いけど、春らしくて嬉しくなります
昨日のブレスの続きです 亀のように少しづつ出来上がってきてます

昨日のお花に茎が生えてきましたよ~♪ これがどんな風にブレスになるのかは もう少しお待ちくださいね(^^♪
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|

お花畑とマリア様の2ショット |

今日は ステッチでこしらえたお花畑の横に お土産で頂いたマリア様の額を添えて 2ショットでパチリです お花は、もともとキットでブレスになる予定なのですが ブレスになるにはまだお花を4つ作らなければ ならないのです(^_^;)昨日の晩は 花6個でお休みしちゃいました。 なのでお花畑風にアレンジしての 画像アップです♪
 お次は 久しぶりのお友達とのランチ 初めてだったのですが、とても素敵な和風喫茶で もう一目ぼれ お食事のパスタも、抹茶の効いたスィーツもとってもグー!!
喫茶店の横には 和風雑貨、お菓子、お茶の販売 蔵作りの本当に素敵な お店でした。
ご一緒したのは、編み物がとってもすばらしいY ちゃん。 今日身につけていたアイリッシュレースのチョーカーは ため息物でした
きょうお食事をとったところでは 2階がおしゃれなギャラリーになっています。 まだ先になるけど お友達と 個展を開く計画中♪ お店の方にもご相談させて頂 これからのワクワクが一つ増えました
Yちゃん今日はとっても楽しかったよ! ありがとう(^^♪
/// ここから下を再利用してください ////>
ランキングに参加しています

クリックしていただけると嬉しいです! ♪よろしくおねがいします♪
|
|
|
|