fc2ブログ
うみです
  • Author:うみです
  • ふとしたことからであった、ビーズアクセサリーに夢中になり日々戯れています。
    ステッチ、クロッシェ、ワイヤーとにかくいろんな作品に挑戦しています。
    気軽に遊びにいらしてくださいね!
  • RSS
~Atelier La mer~{アトリエ∮ラ・メール}  ビーズアクセサリー
ビーズが大好きです。一緒に日々の出来事や、ビーズアクセサリーのこと語り合いませんか?どうぞ宜しくお願いいたします。
フリーエリア

ブログタイトルパーツ

edita.jp【エディタ】


フリーエリア


最近の記事


最近のコメント


google-検索

Google


amazon 書庫検索


お勧め文庫




メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


FC2カウンター


FC2ブックマーク


リンク


RSSフィード


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最近の記事


ちょっとこんなのいいかも♪
先日95歳になるおばあちゃんに
「大人の塗り絵」なるものを
プレゼントしました。

最近話題になってますよね~ぽっ

見ていただくとお分かりのように表紙もとっても可愛いんです♪
内容は「春の花と、春の果実」

みているだけでうっとりです(^_^
塗り絵も素敵なんですが、この
塗り絵の優れものの部分は
絵を描いた裏側はハガキになっているんです。
ちょっとお世話になった方になど
ご挨拶がてら
喜ばれるような気がします♪

おばあちゃんも「ひ孫と一緒に描こうかな~」って張り切ってますさくら




今日の作品は「キット」なんです。

ブレス
昨日
娘の謝恩会の練習で「ビリーズブートキャンプ」を
2時間踊り続け
帰ってきたときはヘロヘロになってました~絵文字名を入力してください(夜9時過ぎてました~)
自分でアイデア考えて、、という状態ではなかったので
「そうだ!作ってないキット楽しもう!」と
シンプルそうなものを選んだのでしたが。。(ブレスです)
作り始めてみると
結構時間がかかるかかる

作り終わって時計を見ると
まもなく「明日」になるところでした(^_^;)

でも、色がとってもきれいなこの作品

写真を撮ってからたった今も身につけながら
このブログ書いてます絵文字名を入力してください



ランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ

クリックしていただけると嬉しいです!
♪よろしくおねがいします♪


スポンサーサイト



パールストリング2

先日、沢山の問い合わせを頂戴いたしました。
「マリア書房」の
「パールストリンギング」の本です。
こちらに、パールストリンギングの
ノウハウがたっぷりつまっております(^^♪

もし、興味のあられる方、
どんなものなのか見てみたいわ!と思われた方
是非目を通されてください♪

また、パールストリングの新作アップです(^^♪パール


手持ちのパールとアイテムで作製してみました。
糸は、優しい淡水パールの魅力を引き出せるように
バイオレットカラーでノット(結び目)をこしらえてみましたにっ

パールとパールの間にちょこんと、バイオレットの
ノットが見えますか?

パールストリングでは糸もデザインを決める
大切な役者さんなので、色選びも
大切な準備の一つ。
(でも楽しい作業ですよ!)

パールの穴によって、通す糸の太さなど
違うので、まだ勉強の必要はありますが。
少しづつノットつくりはコツが分かってきたような感じがします。

また手持ちの材料で違う作品にもトライしてみたいですぽっ




ランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ

クリックしていただけると嬉しいです!
♪よろしくおねがいします♪


色を楽しんで♪
2連


今日は自分の中で「色」を楽しんだ
作品です。
2連のネックレス、シンプルにワイヤーで通しただけだけど
この色でつづってみたら、どんな感じになるだろう、、と
ワクワクしながら通していきました絵文字名を入力してください

結果、こんな感じです♪

無地の洋服なんかに合うんじゃないかな~、なんて
一人喜んでいましたえへー

落ち着いた、レッド、グリーンが
マットなホワイトと一緒に仲良く並んでいます。
結構、気に入ってます(^^♪

次はサプライズな出来事が起こりました!いたずら


皆さん、これはなんだかわかりますか!?
そうです、狐です。でも
なんか、ちょっと変ですよね~!
実はこれは実家の母から北海道のお土産に
もらった狐の置物。。なんですが
何故か私の花器の上に首がちょこんと
お行儀よくのッっかっていたのです絵文字名を入力してください

多分子供達の仕業なんですが(遊んで壊しちゃったんだけど
怒られると思って、こんな感じにごまかしたんだと思います絵文字名を入力してください

でも、聞いてみても
「僕はやってな~い」の一点張り、まあ正直に言うとは思ってなかったのですが。。
それにしても、あまりにも
自然に置かれていたので
多分気づかずに
何日か過ごしていました。

我が家の歴史がまた一ページ増えた瞬間でしたふっ
ワイヤークロッシェ&「プリマロ」♪
wワイヤークロッシェ


 久~~しぶりにワイヤークロッシェの作品を作製しました。

ゴールドのワイヤーにローズピンクの
ファイヤーポリッシュを通して
編み編み丸ひよ

いたってシンプルですが、
クロッシェはそれだけで
存在感があるので、チェーンを通して終了♪

 最後まで、つけようか、つけないかで
迷ったけど、脇っちょにハートのスワロとメタルを
ポチっとつけてみました。

何か、角笛みたいです絵文字名を入力してください

も一つ、久~~ぶりに「プリマロ」(モルモットのプリントマロンです)登場♪
ぷりまろ


いつもと変わらぬオトボケ目線で
愛らしさを振りまいております(^^♪

「今日のおやつは何かプイ?」
とでも聞いていそうなその瞳。

「大好きなキャベツだよハート

まっててね、プリマロちゃん♪
お世話になった方々(パート2)オフルームと共に
スパイラル


 今日の作品は、オフルームのネックレスです。
作品でいつも時間を掛けているのは
色あわせ、デザインのイメージがまとまるまで、
オフルームは特に沢山のビーズを使用するので
仕上がりの統一感のイメージできるまで
「あ~でもない。こ~でもない」と模索を繰り返してます絵文字名を入力してください

あとは、作り始めたら一気に集中~絵文字名を入力してください

出来上がって、今日は久しぶりの晴天の下で撮影
お日様の光を浴びて作品も嬉しそうキラキラ

昨日に引き続き「お世話になっている方々」のパート2です♪びーと1


今日は、美容室の「BEAT]様♪
店内はとってもおしゃれで、
店長のコンセプト「癒し」ハート左
いつも出迎えていただいています(^^♪

びーと2


私も、久しぶりに前髪カット、こちらでは
ハンドマッサージ、や飲み物のサービス
そして「水パーマ(99パーセント水で出来ている
パーマ液で髪を傷めず優しいカールが出来上がります)」
など、最新の技術も取り入れ

カットもとてもお上手なので
店内はいつもお客様でいっぱいです(^_^

皆さんといろんな話で盛り上がりながら
素敵なひと時をすごさせていただきました。

髪の毛も、プイベート(ビーズ)でも大変お世話になっています絵文字名を入力してください
「BEAT」様いつもありがとうございますモララー
そしてこれからもどうぞ宜しくお願いいたします♪
お世話になっているお店の方と
バロックセット


先日製作したイヤリングと御揃いの
ネックレスです。

青みがかった
ローズピンクは私のすきな色の一つ。

優雅なひと時を感じていただければ嬉しいです絵文字名を入力してください

今日は久しぶりに作品を委託させていただいている
お店に顔を出させていただきました。
岩淵さん


お店は、明治13年から続いているという
和風のたたずまいの、老舗のお茶屋さん。
そこに和風喫茶があって
そこに作品を展示させていただいています(^^♪

お店のご主人もとても穏やかで
素敵な方です。
音楽が大好きで、店内にはいつも
素敵なクラシックと
趣味のリコーダーたちが
出迎えてくれます。

プロのご主人が入れてくださった
おいしいお茶とお菓子を頂戴し
穏やかな時間が過ぎていきました。

なかなか顔を出せない私をいつも変わらず
暖かく迎えてくださって
本当にありがとうございますモナー

ちなみにお勧めは
冬でも売れない日はないという
お店特性の
抹茶ソフト、
厳選されたお店の抹茶がたっぷり入った
ソフトクリームは、格別です!
最近「ほうじちゃソフト」
も発売されたそうです。
気になってますパフェ


お久しぶりにレースフラワー♪
レースフラワー


今日は久しぶりにレースと、チェコ花との
コラボを作製しました。

お花には蝶々が止まっていますモノクロ蝶

ここ何日かとっても寒いので、暖かくなれるような
色合いにしてみました絵文字名を入力してください

明日は最近回っていなかった委託先に
顔を出そうと、昨日作品を10個ほど
作製して、夜更かしアイコン名を入力してください

朝、まぶたがピッタリくっついて目が開かない~!
眠いけど、雪かきしなきゃ~、ゴミ出さなきゃ~って
二階からズルズル降りてきました。

ビーズ作っているときはあんなに、目がぱっちりなのに
ビーズタイムの私と、寝起きの私は
多分同一人物ではないような気がしてきました。。。
(何となく気づいてましたけどね~にこ


スワロと銀世界
スワロセット


 スワロのネックレスとイヤリングです♪
モーヴ、とライトパープルの
組み合わせは、目が覚めるように
鮮やかですアップロードファイル

つや消しパールがさらに
上品さを引き立たせてくれます♪

いつも外で撮影しているのですが
外は今一面の銀世界ゆき

銀世界とコラボの様子をお伝えできないのは
とっても残念!

でも、さっきから美しいを通り越して
すごい吹雪になってきました。。

これはもう、すごくて
お出かけで遭難するかとおもいましたよ~(大げさです(笑))

吹雪になる前に撮影できてよかった、
遭難しなくてはてな良かった。

こんなに寒いと真剣に春まで冬眠したくなる
「うみです」でした。 - -


オニキスシリーズパート2(オニキスの月)
オニキス月


今日は、天然石オニキスシリーズパート2
題して「オニキスの月」
です♪

三日月のオニキスに金のお皿、その上に
天然石メノウをちょこんと乗せました。


滴り落ちる雫の天然石。

チェーンにも、天然石やブラックのキャッツアイとつなぎ合わせました。
自分でつくっておきながら、不思議な色合いになったな~と
まじまじ。

ブラックのキャッツアイも初めて使用したのですが、
結構深い色合いで、不思議なイメージをかもし出しています。
ゴールドのチェーンも手伝って
一つ一つの素材の色が引き立つようです。

天使イヤリング


お次は先日製作したエンジェルのネックレスに併せて製作した
イヤリングです。

エンジェルの身体までつけると結構重たく
耳たぶ痛くなるかな~っ(重たいと
耳たぶ伸びて福耳になれるかな~(冗談!!))

結局、頭と羽のパーツで製作しました。
これぐらいの方が軽やかでよさそうです♪

天使が大好きな「うみです」
のイヤリング、自分でつけるのはちょっと恥ずかしいけど
誰かに気に入ってもらえると嬉しいですにへッ


新しい技法で♪~パールストリング~
ストリングス


今日の作品は、今新たに勉強している
「パールストリング」の技法をいかして
作製したブレスレットです。

大切なパールが糸が切れても飛び散ったりしないように
一個一個パールを通して「ノット(結び目)」
を作ります。
素材に優しい技法なんです(^^♪


まだ始めたばかりです、しかも
手持ちのパールは穴が小さいので
一個一個手動のドリルで穴を広げることから
スタート!なので今回はブレスレット
サイズに収まりました(^_^;)

写真、よ~っく見ると「ノット(結び目)」
見えるんですが、これ以上近くで撮れなくて
見えますか~?!

 シンプルなようでも、やはり職人技
安定したノットを作れるようになるには
まだ数をこなす必要があるようです。

でも、こんなとき、たまたま
淡水パールが10連で1980円!!
「神様~。ありがとう!!」
思わず手中に収めてしまったのでした(ふふふ)

「そうそうこの感覚絵文字名を入力してください」と自分で思えるようなノット作りが楽しめるように
なるように頑張ります!
2つの愛しいイヤリング
オニキスイヤリング

 最初の写真で今日は、をするのは
昨日の「オニキスの浮船」で
あわせて製作した、
「オニキスローズのイヤリングです」
光の加減でオニキスのローズが綺麗に写ってなくて残念!!
天然石もさることながら
一緒にぶらさがっているアクリルの色合いも気に入ってます♪
バロックイヤリング


お次はバロック調のイヤリング
結んだリボンのようなスカシパーツの上に
お花を重ね付け
小さなブーケのようでちょっとラブリーです(^^♪
下にぶら下がっているのはスワロのパール
さすが、スワロ!(^^)!
色も上品でいい感じですきらきら

これから、卒園だ、入学だ~、謝恩会だ~と
行事は目白押し、
このイヤリングたちも
「カモ~ン絵文字名を入力してください

って感じで出番待ってます好き
オニキスの浮船
オニキス


 木の葉のようなオニキスを小船に
アマゾナイトがそっと顔をうずめています。
サザレのアマゾナイトは水面の動きを
出してくれています。

オニキスはどんな色でも受け止めてくれるので
とてもあわせやすいパーツです(^^♪

落ち着いた感じのドイツビーズと
ワイヤーの渦巻きアクリルは
アンティークな感じに一役かってくれているかな絵文字名を入力してください

御揃いのイヤリングも製作したので近々アップする予定です♪

 もうすぐ娘の卒園式、父兄が元気な
娘の通っている幼稚園は
謝恩会でも力を入れています。
今まで、かなりすごい催しをこなしてきましたが、
今年幼稚園最後となる謝恩会は
ビリーザブートキャンプ!
 私の頼りないボディーは
どこまで耐えられるでしょうか~汗

同じ園児でも、一人目のご父兄と
私のように3人目の父兄たちとでは
体力の差は目に見えてあきらか

これからは週一のペースで練習を重ねていくそうですアイコン名を入力してください

どこまでこなせるか、自分で自分が見ものです、螯rヲW、J、O

出来る限り頑張りま~す!(^^)!


ビーズパフェ
座金花


形はパフェじゃないけれど、いろんなパーツを
盛り込んだのでこのネーミングです♪
変形的なスカシパーツは一個だと何だか
寂しそう。。なのでチェコのお花とか
リーフとかを一緒に
花束みたいにしたら、ビーズパフェ状態に変身しちゃったのですにへッ

冬はたっぷりしたセーターなんかに合わせたら
ちょうど良いボリュームになりそうです(^^♪

今日は子供がスキー教室でした。
私はその間ペットのモルちゃんといっしょに
ダラリ、気持ちのよい虚脱感(う~んこのだらしないけど
気持ちいい虚脱感はいったい何!?)

最近夜行性で、昼間頭がすっきりしなくてどうも
いかんです絵文字名を入力してください反省。。。

サザエさんみたいに日中元気でテンション保てればいいんでしょうけどね~笑う

子供達から、パワーを充電しなくてはアイコン名を入力してください
オリジナルステッチお披露目♪
シェル


今日は昨日出来立てほやほやのステッチ新作です。
チェーンの部分も良く見ると分かるのですが、
一つ一つはいろんな色のビーズを使用してます。
でも全体的に見ると、まとまってるね笑う
思っていただけるような作品に仕上がるように
製作してみました♪

トップはマンテルにつけたシェル。
これには工夫がありまして
トップのシェルのAカンをはずし
マンテルを後ろに回せば
バックのアマゾナイトのポイントビーズが前にくるので
リバーシブルに使用でき
いろんな楽しみ方ができるよう工夫してみました+愛

シェルもさりげなくワイヤー使いの眼鏡止めで
おめかししてみましたよ♪

時間は掛けたけど出来上がったときの爽快感、う~ん
心の中は青空です(家の外は雪だけど絵文字名を入力してください

出来上がってくれてありがとう、(生まれてきてくれてありがとう♪)
と出来上がった作品に何故か感謝の気持ちでいっぱいの
「うみです」でしたニコニコ




天使の微笑みとモーヴの誘惑♪
天使


題名書いてて、恥ずかしくなりました笑

なんてキザな題名なんだと思いながらのネーミング汗
どうぞ、右から左へ受け流してください絵文字名を入力してください

天使のネックレス見た目至ってシンプルなんですが
組み合わせていく段階で
結構バランスが難しく
何度も解いてつくりなおしました。

そして出来上がったのがロンデルの天使の輪
つきのエンジェルです♪

ひらひらスカート部分が
なんともいえずラブリーです。
実は私エンジェル大好きで、家の中にも
エンジェルの絵を4枚ほど飾ってます。
天使って本当に可愛いんだもん!(^^)!

これを身につけてくれた人が皆ラブリーな幸せに包まれますように・ハート

モーヴ


そしてお次は、光が入って写真見づらくてごめんなさいね!
モーヴ、とライトグレーのスワロを使い
流れるようなフラワーモチーフのネックレスです。

フラワーが輝きがある分
マットなつや消しのホワイトパールも引き立ちます。

こんなに贅沢にスワロのパールをつかっちゃって 
、でもつくらずにはいられなかった罪な作品です

でも、これはどうしても他のパーツと一緒ではなく
スワロで製作してみたかったので、
出来上がってとっても嬉しい一品となりました♪

「メタかわいい」
メタルイヤリング


今日の作品は、メタリック系のビーズで
座金を飾りつけた後に
大粒の淡水パールでボリュームアップ
してみました。

メタリックの配色に偏ると
渋めの作品にしあがるかな、と
思ってたのですが、
これがなかな「かわいいらぶ

なので今日のグログの題名も
「メタ(メタリックの略)かわいい」です。


ビーズは本当に出来上がるまでミステリアス
な部分があってワクワクします。

合うと思った色が実はあまり合わなかったり
そんなこんなの繰り返しだけど。

出来上がった作品はみんな可愛いわが子達ですてれ


座金三昧
チェコお花

ここ数日座金三昧しています。
色を変えてみたり、
少しずつ工夫を重ねて
じっくり製作。

キットなら、材料もレシピもそろってるから
結構複雑なものでも日に2.3個ほど作るのも可能だけど。

オリジナルは。色、パーツ、バランスと
製作しながら「違うやっぱりこれにしよう」とか
変更ありの作業なので
シンプルなものでも
1日ワンセットしか作れなかったりします。

でも、出来上がったときのルンルンはとっても気持ちが良くて
オリジナルはこれだから続くんでしょうねsmile

今日は久しぶりに用事もあったので市街にでて
イタリアンランチ♪

山形の一角に何故か銀座キャンティのノレン分けがあって
そこのバジリコはとっても美味なんです!

ランチなので、リーズナブルでサラダ、コーヒー、スープ
スパゲッティで、老舗の味が820円はお得!
それでも最近切り詰めてたので、ちょっと
予算オーバーでも、
おいしいものの力を借りて
また、切り詰めパワー充電!!

自然の冷蔵庫の我が家の庭には
野菜はいっぱいあるし、
今日は、お野菜いっぱい、愛情いっぱいの
夕ご飯つくります~おんぷ


座金


 最近、座金も気になっています。
でも、どんな風にビーズを通したら、とか
配置のことを考えていたら
後回しになってしまってました。

でも、ちょっと座金と戯れてみたくなり
買い置きをごそごそとフツー  -_-

あと以前から使ってみたかった淡水パールも
取り出して、ささやかだけど
製作してみました。

アンティークの落ち着きに
小さいけど一個一個輝きを放つ淡水パール
さりげないおしゃれを楽しめるアイテムに仕上げたくて
作ってみました絵文字名を入力してください

ところで、結構予想外の出費も多かったこの
年末年始。
家計も切り詰めつつ
今日の夕食は
特大キャベツを丸ごと使った
お好み焼き!

食べ盛りの子供達に、文句を言わせないように
ボールいっぱいに材料を作りました!

「さあ!いくら食べても大丈夫さ~」
(でも中身はほとんどキャベツshine

自称青虫家族ですyyyyy



福袋の夢
ギリシア製


「お得」感から何故か
ついつい買い求めてしまう福袋。
中身はいったい何かな~。
想像しながら届いてみると
喜んだり
「これは,一体!」と複雑なものだったり。

今回購入した福袋は
自分では普段選ばないようなパーツが
結構はいってました。
「ギリシア製セラミック?」
大きなゴツッとしたパーツ
一個だけだし、何につかおうかな~。
色も何と合わせようかしらんフツー  -_-

そんなんで出来上がった作品が写真の
ネックレスです。(おそろいのイヤリング付き)
右端のパープルのような不思議な色合いが
ギリシア製セラミックです。
お花と、リーフと組み合わせたらリンゴみたいになりました。

結構かわいい(ポッ)萌へ

以前購入しておいた(いつ買ったかも覚えてない。。)
アンティークチューリップと
一緒に絵文字名を入力してください
幸せのヴェネティアン
ヴェネティアン


 前回のブログでの予告通り
今日はシンプルに製作した作品です。
イタリアヴェネティアン、クローバーモチーフです♪

ヴェネティアンだけに存在感を託してしっまた
作品ですが、まあ良いかな(^^♪

今日は久しぶりに委託先のお店に足を運んで
商品を納めてきました。

今回はちょっり変わった作風の物も置いてきたので
お客様の反応も楽しみです♪


大体キット製作も落ちついたので
オリジナルにもそろそろ
取り掛かろうと思ってますはーと



どっぷりオフルーム
オフr-ム


本日の作品は、オフルーム
ライトアングルウィーブとダッチスパイラル
で仕上げたネックレス♪

学生のころ家庭科の時間に縫い物を失敗したトラウマから
針と糸は縁遠いものと思っていたけど
ビーズとの出会いで、いとおしい存在に絵文字名を入力してください


少しづつ出来上がっていく過程は
本当に楽しいひと時です(^^♪
ボリュームたっぷりの作品を作成したので
今度はシンプルな作品を、と考えてますコリラックマ

 後、今日の出来事としては
久しぶりに手作りのリンゴケーキを焼きました♪
山形はリンゴの産地。
ちょっと柔らかくなってしまった物
などはリンゴをたっぷり入れて焼き上げたケーキが
とても美味なのです!(^^)!

リンゴ三個使い、ほかほか出来立てを頂きました!
シナモンミルクティーを添えてはーと

チョイ、食べ過ぎました絵文字名を入力してください
でもおいしかったコーヒー
 
埋蔵キット
メタリコ


徳川埋蔵金じゃないけれど、
あっちこっちから
私の埋蔵キットがひょこひょこ顔を出す、多分まだまだあるような気がする。。

とりあえず見つかったキットから作ってみよう!

ビーズを始めてから、講習会やお教室に通っていない私にとって
唯一の宝物たちスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、


今まで、ほったらかしてごめんよ~絵文字名を入力してください

じっくりキットを作製するわたし。
キットも
「今までほったらかして、なにしてたんだよ~」
とでもいってるのでしょうか泣く

罪滅ぼしと言っちゃなんだけど
綺麗につくってあげるからね(^^♪

まだ作ってないキットも残ってるし
見つかってない埋蔵キットもあるはず!

私の宝探しは、しばらく続きそうですきらきら

遊び心でハートマーク♪
ハート


今日の作品は、今自己啓発で作製している
クロッシェの一作品です。

もじゃもじゃで、おもしろい絵文字名を入力してください

頑張って作ったんだから、ただ写真撮るんじゃなくて
おもしろいことしてみたくなりました。
ということでハートマークアップロードファイルで形をつくって
パシャり!
ハートにみえるかなあ(^_^;)

一人で楽しんでいる「うみです」でしたぱーっ

後は、残った時間でもくもく去年から温め過ぎていた
キット作製です。

やっぱり、新しい作品はいろいろ発見もあっておもしろいです・花

ただ忘れるのも早いので時々おさらいしなきゃと
さりげなく自分に言い聞かせているのでした~。


ピュアマリンネックレス♪
ピュアマリンネックレス

 この作品は昨年のものですが、
おめかしして撮影です、といってもトルソーに掛けただけなんですけどね(^_^;)

 優しく、癒されるような
私の好きな色合いなんですキラキラ

なので、これからも似たような色合いで別の形の作品になって
お目見えすることもあるかと思います(^^♪

今日は、安くなったときに買い置きしておいた
キットがたまっていたので
黙々と作ってます。

いつでも作れると思ってたら年越しちゃったので
ちょっと集中して作っちゃおう!と
気合入れてますが、夜の眠気が襲ってくるまで
いったい何個つくれるでしょうか絵文字名を入力してください


あと、今日は午前中八幡様に、ご祈祷に来ていただきました。
商売をしている関係もあってか
お爺ちゃんが元気だったころから、神仏はとっても
大切にしてるんです。

おばあちゃんと、義妹と一緒に
二礼二拍手一礼
やり方途中で間違っちゃったりして
ちゃんと清められたかな~ぱーっ



久しぶりに「音」が無い!
ブローチ


今日から子供達が学校、幼稚園にしゅっぱ~つ!
久しぶりに家の中に「音」が無い、、静か。。。
寂しいような、安心したような。。

気が付いたら、顔に大きな吹き出物が2つ
うんうん、最近自分にかまってなかったもんね!

そうそう、銀行の用事もたまってた
ゆっくり歩きながら行こう、テクテク
「ん」見覚えのある「ぶつ」が道端に!
これは、我が子の「内ズック袋」!!
朝荷物いっぱいあったから、落としちゃったんだね(^_^;)
今頃学校のスリッパでも借りて履いていることでしょう。

久しぶりに、ゆっくりな朝なので今日は怒らないでおこう。
優しく「次は気をつけるんだよ」と言ってあげようっと。
この心の余裕もひさしぶりメモメモ.......

昼過ぎ、おばあちゃん家から帰ってきてから
作品の写真も久しぶりにゆっくり撮影できました。
写真も心なしか落ち着いてます。

お花と一緒に
「ハイ、ポーズ絵文字名を入力してください

おさらい帳の丸つけよ~(^_^;)
ブラックイヤリング


何とか次男の冬休みおさらい帳終わりました~あせ何とか、間に合った(ほっ)

 その後の丸ツケが問題なんですよ~。
我が子の実力は良く分かっていたつもりなんですけどね、
いやいや参りましたうぅ・・・

下手な、漫才見るより面白い我が子の「解答」
に噴出さずにはいられない~絵文字名を入力してください

新しい新出漢字続出!
水蒸気という答えのところに水蒸気をだしている「やかん」
いやいや、わらいすぎて横腹痛いです~(^_^;)
あ~おもしろかった。
もちろん、しっかり直させましたよ~。
あやうく先生まで新年早々爆笑の渦に巻き込むところでした。。。

今日は、ブラックパーツとパールのイヤリングです。

その辺で、売ってそうです。
でも何故か作ってみたくって・♪




映画でほろり
ワイヤー


今日子供達を連れて、「マリと子犬の物語」を
見に行ってきました。

いや~、感動というより衝撃的で
涙が止まらなかったです。
映画に映っている以外にも
地震を乗り越えながら頑張っていられる
方々が今も沢山いらっしゃるんだろうな、と
改めて思い、
「映画でも」なんて軽く出かけた自分が恥ずかしくなってしまうくらい
考えさせられる映画でした。

今ある生活のありがたさ、そして
それらを大切にしていくこと
しみじみ感じましたね!

明日で冬休みも終わりです。
次男がまだ、おさらい帳終わってません、螯rヲW、J、Oギリギリまで
「大丈夫だ~」なんて本当のんき者君です。

そんな次男も映画館では大泣きでした。
周りの人は多分次男の鳴き声のほうが気になってたかも。。
(かなりのおお泣きでした。。(^_^;))

また、映画連れて行ってあげたいなにこり。
スクエアシェルのアクセサリー
スクエアシェル


本日も、シンプルアクセサリーですハート2

スクエアシェルでネックレスと、イヤリングのセットにしました。
落ち着きのあるスクエアシェルは
どんな装いにもさりげなくマッチしてくれるかも(^^♪


今、画像にはしてませんが、クロッシェを自己啓発で
ステップアップしたくて勉強し始めてるところです。
少し作品がまとまってきたらアップしようと思ってます。

糸とビーズのハーモニーがまたたまらなく魅力的で
本を見ているだけでもうっとりなんですが
形に出来たらもっと嬉しいですものねかお


明日は、子供を連れて映画に行く予定。
割引券準備オッケー。
あとは涙を受け止める
ハンカチ、わ。す。れ。な。い。ようにしなくちゃね!
(そうそう子供の鼻をかむちり紙も泣く

アンティークローズシンプルネックレス
ローズネックレス

題名は、それらしくカッコつけてますが、
お正月で時間がないため
いたってシンプルな作品なんです~端、螯rヲWヌy、J、OニヌMニGニ

 だってだって、哺乳類になりきってない
野生の子供達は遠慮なく私の時間を
どっかに持っていっちゃうんですよね~。」

冬休み中はまあ、しょうがないですのばし

まだ、何日かお休みもあるし
一回ぐらいは映画に連れてってあげようかな(^_^)

 「マリと子犬の物語」とか。

ピュアに冬休みを締めくくれるかな笑
おいおい(^_^;)
く、リング


 新年早々、やってくれました~。
長男坊が大事なデジカメをポロリ、ころころ。。。
坂道を転げていきました~(ううう~)
傷だらけのデジカメ。。
動かない(タラり絵文字名を入力してください

 購入元に持っていったけど、しばらくの療養が
必要みたいです。。

なので、昔使っていたデジカメ君に
SOSを出して今日の撮影に望みました。
しばらく画像よくないかもしれませんが
お付き合い下さいm(__)m

今日は、自己啓発のために製作したリング
です。ふわふわ可愛い~♪

今降り積もっている雪のようにキラキラと
光を反射します。

お正月から降り積もる雪で子供たちは
大喜び、雪でプリンをつくったり
雪合戦したり、窓越しに
笑顔を投げかける私(でも寒いの苦手だから
そこからは動けず顔
これじゃ、お正月に蓄えた霜降りお肉は(自分自身)
なかなか消えそうにありません。

誰か高く買ってくれないかな~ははは。。汗