fc2ブログ
うみです
  • Author:うみです
  • ふとしたことからであった、ビーズアクセサリーに夢中になり日々戯れています。
    ステッチ、クロッシェ、ワイヤーとにかくいろんな作品に挑戦しています。
    気軽に遊びにいらしてくださいね!
  • RSS
~Atelier La mer~{アトリエ∮ラ・メール}  ビーズアクセサリー
ビーズが大好きです。一緒に日々の出来事や、ビーズアクセサリーのこと語り合いませんか?どうぞ宜しくお願いいたします。
フリーエリア

ブログタイトルパーツ

edita.jp【エディタ】


フリーエリア


最近の記事


最近のコメント


google-検索

Google


amazon 書庫検索


お勧め文庫




メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター


FC2ブックマーク


リンク


RSSフィード


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最近の記事


フェミニンニン♪
バタフライ
今日は、思いっきりフェミニンニンなネックレスです。
もう廃盤になってしまったバタフライのチャームなのですが、私はとても気に入って何個か買い置きしていたものです。
 フェミニンではあるのですが、チェーンが落ち着いているので、思いのほか上品な
イメージを抱いていただいて好評な一品になっております。

今日は、2つご注文いただきました。

なくなっちゃう前に自分の分もつくっておきたいな~顔自分のこととなるとどうも、お間抜けでいつも
後回しになってしまうので、忘れないうちに作っちゃおうオンプ 

 お揃いのブレスレットもあるので時期にup
させていただきま~す(^^♪
スポンサーサイト



麗しのプリマロ♪
プリマロ

ペットってかわいい分罪、、、。だって体のこと考えながらおやつとかあげてても、
「ぷいぷい」よってきておねだり。そしてなかなか私がおやつを追加しないでいると
まるでこれ見よがしに、木の家をかみかみしたり、鉄の柵をがりがりしたり
だから、私もつい「分かった。わかったよ、だからそんなもの食べないで、ほら
キャベツあげるよ」と、まんまと二匹の常套手段に引っかかってます。絵文字名を入力してください

満足そうに、キャベツをほおばる二人、(心なしかニンマリしてるし顔


これから野菜が高騰する季節、気を引き締めていかなくては。。

ただでさえプリマロちゃんは、ブレス
ダイナマイトバディハートなんですもん♪

写真は、プリマロちゃんみたいにくるくるかわいいブレスレット♪

フェミニン度アップさせたいときには、使えそうですピンクチューリップ
手作りショップみてきました~
ドイツクロッシェ


 今日は、久しぶりにお出かけ、百貨店の催しの一坪ショップをみてきました~♪
大好きなビーズのほかにも、ペイントクラフト、ステンドグラス、サンドクラフトなどなど、
う~んどれも見ごたえあり!!

 お店の方々も、みなさんいい方ばっかり!(^^)!

ガラスアートや、ペイントクラフトはいつかやってみたいなって思ってたので、本当に
見ててわくわくしちゃいました!にこにこ

いいですよね~。

見ていて本当癒されます。絵文字名を入力してください

その後、急いで昼食をとり、次男が、学校から帰ってくる~って慌てて家の前で車を止めたら
次男君が鍵がかかって絶対あかない玄関のドアを一生懸命引っ張ってましたガーン

ごめんね、次男君。寂しい思いさせちゃって~!!

今日の作品はドイツ風クロッシェです。

ちょっとピュアな気持ちになれるような純白でまとめてみました。

お花のシェルボタンがお気に入りですflower-warm
チックンしたら
クロッシェ2

10月過ぎると、そろそろ「あの」時期。そう冬はインフルエンザの季節です絵文字名を入力してください

去年は、子供3人かかりました。しかも長男は2回もA,B型まんべんなく。
2回目はゴーグデンウィークだったので、どこにもいけず、仕方ないから庭で
ランチをしてアウトドア気分(なんちゃって)を満喫(?!)しました。

。。。で、今年は早速ワクチン予約、子供3人自分も一回受けるとザット1万円!!
でもそんなことも言ってらんないし絵文字名を入力してください

一回目いってきました!上2人は小学校に上がってようやく泣かなくなりました。。が娘は
「きゃ~」とあばれて抵抗されてしまった!
終わってから、泣いている口の中に飴玉をポンっといれてなんとかごまかしながら
帰ってきました。

2回目、いまからちょっと気が重いな~。

今年は、どうかかかりませんように笑み

写真はクロッシェ第2弾、その名も「マットなクリーム色のロングパールネックレス」って名前
思いっきり長~い!!

私は気に入ってるんですけどね、

これから周囲の反応見てみます♪


良かった~発表会♪
無事発表会終わりました~。
思えば、今日の一日は、
朝起床  地区の子ども会で雨の中廃品回収
終わって 家に帰り おめかし、つめきり、最後のピアノの練習!
ピアノ発表会 どきどき(緊張しないかな~って、親の方がバクバクしてました~アップロードファイル
でも3人とも頑張って無事終了(ちょっと音はずしたけど、それはご愛嬌(^^♪)
帰宅 昼食をとり 次男の誕生日のプレゼント選びに出発♪

今帰ってきました(PM5時)
そしてまた、今から子ども会の地区の集まりで焼き肉食べに、、
ななな、、なんて。。微妙なスケジュール苦笑

でも、感動~!!

子供が一生懸命頑張って弾いてる姿は本当かわいくって!(^^)!

よお~し。今日一日分のエネルギー焼肉やで食べまくりするぞ~!

ファイヤ~さるぼぼ


今日の写真はジーンズにも合うように製作したブレスレットですくるり

 レース糸に通したビーズをクロッシェで編みこみました。
これからの季節セーター&ジーンズにいかがですか?
笑顔クロッシェ

明日はピアノの発表会~♪
ハート

明日は、子供のピアノ発表会。思えば今年の一月末の娘を習わせようと見学に行ったら、
兄ちゃん2人も「俺も、俺も~」と、結局3人習うはめに絵文字名を入力してください

最初、わけも分からずスタートしたもんだから、おもちゃ屋で買ったキーボードで練習、、が
鍵盤が足りな~い(あたりまえだ!)
 そんなこんなで、電子ピアノを購入、しばらくの間家計は火の車に足を突っ込んだ状態。。

 でも「弾けたよ~」と嬉しそうにピアノに向かう我が子をみていると
習わせてよかったな、っと思ったりして(^^♪

明日は始めての晴れ舞台にこ

娘にはビーズで髪飾りも用意しました音符

親ばかだけど、子供以上に楽しみにしてま~す♪

写真は、ハートのストロベリークウォーツをトップに作製したチョーカー
明日の発表会にママのおしゃれに一役買ってもらう予定ですラブいっぱい
産業祭りに向けて
変更8
今日は、11月3,4日の産業祭りの出品に向けて準備を始めました。
まずは広告つくり!
私の持っているパソコンのプリンターのオプションで作ってみたんだけど
何とも言えず垢抜けない絵文字名を入力してください
でも、編集を繰り返して何とかできました~shy smile
明日、カラーコピーでババット印刷してきま~す♪

11月までは、皆さんに喜んでいただけるような作品作りに、そして終わったら
しばらくは自己啓発に励みたいと思ってま~す(^^♪

写真は、お友達からのオーダーで作製したビーズネックレスですラブ
本当にさっき出来上がったばっかりなので、ほやほやで~す。
トップにもチェーンにも、ボリュームを持たせて、冬の装いに負けない!?
一品に仕上げてみました。
「お友達よ!週末届けにいくからね~。まっててね!(^^)!」

入学健康診断日♪
雪

 今日は娘の小学校の入学前健康診断(^^♪2年前おにいちゃんの準備をしたばっかりと思ってたら。早いな~。(どうりで疲れやすくなってくるはず。。)その分歳とってるしね~のほほん

でも、やっぱり子供の成長をみるのはうれしいもの。ふだん怪獣みたいに騒いでるけどね!
 
今日は、近づく冬をイメージしてネックレスを製作絵文字名を入力してください

雪の結晶です♪

雪の結晶って本当にきれい絵文字名を入力してくださいすっごく寒い日にしか見れないけど、神秘ですよ~~!

道路の雪かきがなければもっと雪が大好きになるんだけどな~。

今年も「雪遊びだよ~」といって子供に手伝わせる予定です殿様笑い

 
お初にお目にかかります~
ぷりまろ

 初めまして。我が家のカワイ仔ちゃんの、プリンとマロンです。頭にキャラメルソースが載っているのがプリンで、モンブランみたいなのがマロンです。
 子供のひざの上でくつろいでいるひと時を「パシャり」
なかなか、じっとしてくれないので、ベストショットとはいえないけど。。でも
何となくわかって頂ければ(^^♪

 人見知りの激しいモルモットだけど、だいぶ慣れモードになってくれて
近づくと「ぷいぷい」よってきてくれるんですよ~にこ

 最初来たのはプリンです。そして去年のクリスマスの朝「マロン」が生まれました。
最高のクリスマスプレゼント(ッてことは子供がお腹にいたのね~、しらなかった~)キャハ

今はすっかり家族の一員。

また、ブログに「遊びに来まプイ」って言ってるみたいですよ~ハート
ペイズリーイヤリング

月曜日っていつも眠いん~
身体に根っこが生えたみたいだ~~!子供から「お腹すいた~、はやくおきて~」と
本当にダメママです。
 でも何とかご飯作って、送り出して、掃除して洗濯して、ようやく目が覚めてきて。(^_^;)

 今日は、お天気もいいし洗濯物よく乾くぞ~!
そして、おばあちゃんの手伝いしながらお茶をすすって和むひと時が何ともいえない。

 今日の作品は、お客様のオーダーで作成しました。
ペイズリーのイヤリングです♪

アジアンチックはにわでしょ♪
買出し♪
20071021185929.jpg

 今日は、2週間後に行われる産業祭りの出品に向けて隣の県まで
いそいそと買出しにでかけましたぴゅんいつもいつも買いすぎてしまいます~(反省)
 
 少しづつあまったビーズ、だんだんたまってきちゃっててち2皆さんは、そんな時どんな風に残りのビーズ活用してますか?
 作品つくるには足りなくて、でも捨てることももちろんできない!
Σ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥ
 それでもって、今日みたいにかい出しにいくと買いすぎちゃうしね萌え~

 写真は、極小ビーズをブルー系でまとめてブレスにしました。
どっちかっていうと夏向きかしら。。

 思いっきり爽やかな気持ちになってみたかったんです~LOVE

 
ピアノの発表会(。。のリサイタル)
20071020211342.jpg

今日は、来週行われる子供のピアノ発表会のリサイタルでした。
他のお友達も大勢いたせいか比較的普通におとなしかった子供たち。
でもその後幼稚園のバザーにつれていったらさあ大変!!爆発したように園庭で遊びまくってました。
その脇でわたしは黙々とお友達の店で出した焼きそばをたべてましたよし

 今日のビーズは、秋の味覚の葡萄をイメージして作りました。
さりげなく揺れる感じをたのしみたいな嬉


秋の味覚
20071019132858.jpg

先日、子供と出かけていたら大きな栗の木があって、その下に栗がいっぱい落ちていました。!イガもついてたので子供は器用に靴で押し開けながら栗を集めていました。
(台風の後だったからいっぱい落ちてたんです~絵文字名を入力してください
帰ってから、栗ご飯♪これがとってもおいし~い!写真に収める間もなくあっという間に家族5人で平らげてしまいましたアップロードファイル
 次は、もっと余裕をもっていただきたいです(^_^;)
 写真は、ちょっとしたお出かけに使いたい、ネックレスです。
チェーンが繊細なところが気に入ってます。
 お揃いのイヤリングもあるので、今度の休日お出かけに使っちゃおうかな~おんぷ
今日は朝から寒いです
変更7

今日は、朝から寒くて、ひそかに「おばちゃんシャツ」をきています(^_^;)東北の冬はこうでもしないと乗り切れません!出来ることなら、春になるまで熊と一緒に冬眠したい。。目が覚めたらあったかい春、いいですね~。
作品は、ステッチです。
冬は、セーターや割にゆったりの洋服が多くなるのでチェーンは長めに、優しい色合いで仕上げてみました。のほーん泣
光が当たるといろんな角度から反射してきらきらきれいなんです。雪の結晶みたいに絵文字名を入力してください
 
ほっと一息
変更6
昨日が忙しかったので今日は少しゆっくり、待ったりしています。
最近は、お客さま用にお好みに合ったものの製作が続いていたので、こういうときは
新しいデザインに出会いたい。。そんな感じがします(^^♪
つくったことないけど、いつか作ろうと思ってて暖めていたものなんかいいですね~。
 今日は、お昼に久しぶりにランチにいこうと思ってます、名前は「うさぎ」おいしいのかな~。楽しみです。
話変わって、家のペットは、モルモットの「ぷりん」と「まろん」ちゃん。ぽっちゃりしていてなかなかキュートなガールたちなのです。
 冷蔵庫をあけただけで、おねだりの「ぷいぷい鳴き」が始まります。
野菜が高くなるこれからの時期、なぜか人間が食べずに、モルモットようにレタス買っちゃってたりするんですよね~。
そんな飼い主の気持ちを知ってか知らぬか、今日もとぼけた癒し顔でこっちを見つめていますbear
シャルレの出品会
今日は、シャルレの販売会にビーズアクセサリーを出品させていただきました。変更5

もともと、シャルレさんの、インナーウェアの販売会、でもお願いして出させていただきました。
実際には、数はそれほどでなかったのですが、シャルレさんが気に入ってくださり、商品を12点も!!引き取っていただきましたスマイル
一人一人好みは違うけど自分の作品を気に入っていただけて本当に感謝感激です§^。^§
「シャルレさん」ありがとうございました!
もっともっと、喜んでいただける作品作りが出来るようにがんばりますね!
楽しい気分
undefinedundefined変更2

写真それは、本当に不思議な存在、作品をより魅力的に見せてくれる不思議な魔法の道具です。
そして、それを身につけたときを想像したときのわくわく感をより高めてくれる。

 だからもっと、勉強したいな、せかっく作ったのだからより魅力的に演出してあげたいものね。
子供に七五三の着物着せるみたいに、自分の作品もかわいく魅せてあげたい親心なんです嬉

作品の傾向
変更
P1040203.jpg


時々思うんです。個性っていうのかなあ。いろんなものに挑戦してつくっているんですけど、ふと自由に作成してると似たようなものつくってしまうことよくあるんですよ。
 色とか、デザインとか、不思議ですよね。
でも、その作品を「いいね~」って言っていただけると、本当嬉しくて。
時間かかってつくったことなんか忘れちゃう。またいっぱいつくろうって思っちゃう。
単純なんだな。
今日は、子供の行事で「そばうち」してきました。
ふだん、手先動かしてるにもかかわらず、これは「うどん」か「すいとんか」?
いや~笑っちゃった。(*^^)v
大きなザルに、ふぞろいの御蕎麦たちを目の前にして。一口食べたら
おいしかった、螯rヲW、J、Oまた、是非つくってみたいな。
いつもきれいな、おそばご馳走してくれるおそばやさん、つぎからはいつも以上にありがたくご馳走になれそうです。
ご馳走様でした!
コミュニティ参加
コミュニティ機能作製しました。名前は「~ビーズアクセサリーの泉~」です(^^♪
よろしかったら、のぞいてみてくださいね!手作りの好きな方、ビーズに興味のあるかた。
ぜひぜひどうぞ!
 今日は、ビーズの材料を調達に隣の県まで出かけてきました。(これも田舎ならではのなやみですよね、近くにはお店がすくないのです~っ)
  魅力的な生ビーズたちを前についついカゴを山盛りにしてしまう私。でももう一人の私が「おいおい。そんなにかって大丈夫かい?」とささやいている。
 でもでも、、とめられない~。次いつ来れるか分からないし、カタログでは分かりづらい実際の色合いが今だったらほらこんなにはっきりと(^^♪ハート pkk

 帰宅するとすぐに、出品している美容院から「注文はいりました」とうれしいお知らせ。
さっそく、今日買ったアイテムたちにお世話になりますポッ
里親の気持ち
P1040200.jpg
ハートパパに、負担をかけないように材料費や、自己啓発費はなるべく自分の力でしたいもの。
お店はないけど、オーダーメイドや、委託販売をしています。
そんな中、作品をつくっていると、とにかくいとおしくなってしまう~。
手元においておきたい、ぜも全部自分のところにもおいておけないし。。
だから、心を込めて、つけていただく方に大切にしてもらえるような作品作りをしています。
新しいところに旅立っていったビーズたちも、もらっていただいた方々と一緒に幸せになれるよう願いを込めて。。
ちょっとした思い入れ
ビーズを作り始めたときに、一番困ったこと、デザインは色々本で勉強したのですが、、色は自分らしさを出すのに大切なポイント。でも色あわせって思ったよりも難しい、
色々考えて合わせた色が出来てみると???な作品になってしまったりして。。
そんなことで、せっかく田舎にいるんだもの、自然に眼を向けてみました。自然界の色合いって不自然さがないですものね。
山、空、川、花、そこから感じるものを自分のなかにしまいこみながら、家に帰ってはい!作品作り。
これがなかなかいいんです。(^^♪
まだまだいろんな色合い、自分のきづいてない世界、いっぱいあると思うけど。
みつけたらまた、つくってみようと思います♪DSC_0342.jpg
リンクバナー

新しい発見。
まずは、つくってみること、実際資格もとってもみたけれど、やはりそれだけではビーズの世界はかたれません!
だって、「あれ、なにこの形」どうやってつくるの?そんな作品がネットなんかでも拝見します。
その中でも、一番困ったことは、田舎だと、勉強できる機会が少ない~!
そんなわけで、ひび、自分の勉強したいキットをさがしたり、時には洋書を購入し、見よう見まねでつくってみたりと、本当独学です.(*^^)v
 そんなんでも、出来上がると嬉しいんです。
新しいことに挑戦してるときってわくわくするものですよね♪DSC_0360.jpg
リンクバナー

産業祭りに向けて
リンクバナー
11月3日から行われる産業祭りで、ビーズ作品の出品が決まっているので、作品つくりに励んでます。DSC_0367.jpg
一人でこれらの作品を準備するのにつかうビーズと時間は膨大です!
でも、都会に比べてビーズアクセサリーの認知度が低い地方で、少しでも前向きなインパクトを与えられるように手を抜かずがんばりま~す!
リンクバナー


ブログランキングに参加しています。ぽちっとおしてくださいね!宜しくお願いします。
ブログ開始
こんにちは

今日からブログを開始します。
一歩一歩ですが、ここでみなさんと一緒に日々の出来事や、ビーズのことなどお話できたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします